
有限会社ベナテクノが取り扱っている全国観光土産連盟 第53回 日本商工会議所民芸部門 会頭賞受賞した和柄石鹸(わがらせっけん)「雅 (MIYABI)」が、2019年2月12日発売の女性向け雑誌「upPLUS (アッププラス)」にて紹介されました。3月号のアッププラスではカバーガールに芳根京子さんが登場!インタビューページではひと足お先に春メイク&ファッションを披露しています。 3月号のアッププラス
有限会社ベナテクノが取り扱っている全国観光土産連盟 第53回 日本商工会議所民芸部門 会頭賞受賞した和柄石鹸(わがらせっけん)「雅 (MIYABI)」が、2019年2月12日発売の女性向け雑誌「upPLUS (アッププラス)」にて紹介されました。3月号のアッププラスではカバーガールに芳根京子さんが登場!インタビューページではひと足お先に春メイク&ファッションを披露しています。 3月号のアッププラス
「集める、広がる、街ができる」をコンセプトに約1/2500スケールで高層ビルや中層ビル、高速道路や公園などの都市空間を再現した塗装済みスケールモデル「ジオクレイパー (GEOCRAPER)」を弊社ネットショップ BT-SHOP にて取扱を開始。 「ジオクレイパー (GEOCRAPER)」は街の再現をイメージするのもよし、高層ビルのみを集めた超摩天楼を完成させるのもよし、楽しみかたはそれぞれです。市
日本卓上開発株式会社が開発した「集める、広がる、街ができる」をコンセプトに約1/2500スケールで高層ビルや中層ビル、高速道路や公園などの都市空間を再現した塗装済みスケールモデル「ジオクレイパー (GEOCRAPER)」のご紹介です。 「ジオクレイパー (GEOCRAPER)」は街の再現をイメージするのもよし、高層ビルのみを集めた超摩天楼を完成させるのもよし、楽しみかたはそれぞれです。市販の怪獣や
誠文堂新光社が出版している。花を売るよろこび、花を買うたのしさを紹介する月刊誌「フローリスト」にて、弊社取扱の和柄石鹸「MIYABI (雅)」が紹介されました。 紹介されたのは「フローリスト2018年4月号」の78ページ「花色暦組色/ヨシタミチコ」のコーナーです。本誌は価格885円にて発売中。アマゾンや最寄りの書店にて購入可能です。 フローリスト2018年4月号 「【特集】個性がキラッ!と光る染め
米国フロリダに拠点を構えるミニチュア建材を販売する Mini Materials 社。同社の製品はレゴブロックのようなミニチュア建材で、本物のセメントから作られた「ミニチュアコンクリートブロック」や、テラコッタから作られた「ミニチュアレンガ」などを取り扱っています。また、コンクリートブロックを自作できるキットなども販売。 Mini Materials 社は2015年に設立したベンチャー企業で、主に
バンダイのベンダー事業部は、地下鉄・東京メトロの路線図を立体化した「東京地下鉄立体路線図 東京メトロ編 前編』(1回300円・税8%込、全5種)と『東京地下鉄立体路線図 東京メトロ編 後編』(1回300円・税8%込、全4種)をカプセル自販機専用商品(ガシャポン)として、全国の玩具売場、量販店、家電店などに設置されたカプセル自販機で、2018年1月24日(水)より順次発売。 本商品は、1カプセルに1
帆船模型歴40年でシップモデル奥本のオーナー奥本は帆船の資料を元に図面を制作し、レーザーカットを使用することで「サンタマリア号」、「エンデバー号」の構造模型を精密に解析し、帆船の構造模型のキット化に成功。この度、販売を開始したとしています。 上記商品は帆船の構造模型のキットの「サンタマリア号」です。この他に「エンデバー号」なども用意されています。縮尺は 1/80 です。従来の構造模型の製作には図面
任天堂、同社のゲーム機「Nintendo Swich (ニンテンドースイッチ)」とダンボールを組み合わせて遊べる、ダンボール製の組立キット「Nintendo Lab (ニンテンドーラボ)」シリーズを発表。ダンボールとスイッチの本体やジョイスティックなどを組み合わせる事で、様々な遊び方を実現する商品となっています。 「Nintendo Labo」はソフトとダンボール製キットとなっており、現時点での発
大阪の建築模型会社トライアードと紙屋さんが開発したブロック型のメモ帳「OMOSHIROI BLOCK (オモシロイ・ブロック)」登場。メモ紙を1枚づつめくりとって行くと、建物や物体が現れるオブジェにもなるメモ帳です。ツイッターなどで話題になりトライアード社のホームページがアクセス過多で表示されなくなっております。 「OMOSHIROI BLOCK」には色々なシリーズがあり、上記の写真は京都をモチー