ツクリンクとはインターネットを使って、建築系のお仕事の新規取引先の開拓や、下請け業者を見つけることができる新しい形の営業支援ツールです。パソコン、スマートフォンなどで仕事の受発注が可能。また、無料でこれらのきのうが利用できます。 ツクリンクでは、依頼はもちろんのこと、掲載されているお仕事情報にアクセスして仕事を受注することも出来ます。求人情報を掲載して、人員増加のお手伝いをいたします。(準備中)細
Read More…
イランに部屋の向きが変更できる可動式の戸建て?住宅「Sharifi-ha House」登場。広さなんと1400平米。4段構造になった家の内部は吹き抜けになっており、1階にはプール、屋上には池や庭が設置された超豪華な作りになっています。2階から3階部分に各1個設置された木目調の外観部分が可動式になっており、部屋の向きを変更することが可能になっています。 2013年に建設された住宅です。外観ばかりに目
Read More…
さいたま市浦和区の埼玉県立近代美術館にて、「戦後日本住宅伝説」展が2014年7月5日から8月31日までの期間開催。同展示会は建築史家の五十嵐太郎東北大学教授の監修の下、近代日本の住宅に影響を与えた建築を振り返る企画展です。1950年代から70年代まで、16人の有名建築家が設計した16棟の住宅を紹介しています。 ■ 会期 2014年7月5日(土)〜8月31日(日)※月曜日(7月21日は開館) ■ 開
Read More…
有名建築家、丹下健三氏により設計され1964年に建築された「香川県立体育館」。老朽化がすすみ改修工事を検討していましたが、多額の費用が必要となり改修断念へ。2014年9月末をもって閉館することを発表。また、取り壊し案も含めて進めていくとしています。 「香川県立体育館」は丹下氏設計によるものですが、当時でも珍しい形状で現在では改修が難しいとされています。何度か改修業者を入札により決めようとしたものの
Read More…
パナソニック株式会社の企業美術館、パナソニック 汐留ミュージアムは「建築家ピエール・シャローとガラスの家―ポンピドゥー・センター・コレクションが魅せるアール・デコ時代の革新」を7月26日(土)から10月13日(月・祝)まで開催。 本展はパリのポンピドゥー・センターの全面的な協力により、1920-1930年代のパリを舞台に家具とインテリアデザイン、建築の3つの分野で比類のない造形を生み出したピエール
Read More…
「国際文具・紙製品展 ISOT (イゾット) 」とは、あらゆる文具・紙製品、オフィス用品が一堂に出展するアジア最大の商談会。本展で初めて発表される新製品や、オリジナリティあふれる商品、日本で未発表の海外製品などが多数出展。「直接の注文」・「帳合による注文」がその場で行われます。 ■ 展示会名称 第25回 国際 文具・紙製品展 ISOT ■ 開催日程 2014年7月9日(水)〜7月11(金) 10:
Read More…
日本スポーツ振興センター、2014年5月31日(土)に開催した「SAYONARA 国立競技場 FINAL“FOR THE FUTURE”」の中で、来場された皆さ んに国立競技場内を撮影していただいた写真をつなぎあわせ、国立競技場の最後を 3 次元モデルとして記録するという『みんなの写真で、国立を残そう。Remember Our Stadium』を実施。このサイトでは国立競技場の 56 年間に、幾多
Read More…
JR 東日本では、日本の首都東京の顔にふさわしい多彩な魅力と先進の機能をもった駅として、東京駅周辺地区の都市空間整備を進めていました。歴史と文化が感じられる丸の内地区の中心的存在となる東京駅丸の内駅舎(重要文化財指定)の保存・復原工事の完成(2012年10 月)に引き続き、今回、その丸の内駅舎とともに本地区の象徴空間となる駅前広場整備計画がまとまり、工事に着手したと発表。 東京駅丸の内駅前広場は、
Read More…
子どもたちの創造力が広がるデザインコンテスト「Doodle 4 Google(ドゥードゥル フォー グーグル)」は、Google が開催している小中高生を対象としているデザインコンテストです。 テーマに沿った Doodle の創作を通して子どもたちの創造力の芽を育み、また、芸術とテクノロジーの結びつきを知る機会を創出することを目的としています。日本では 2009 年より開催され、回を重ねるごとに応
Read More…
弊社、有限会社ベナテクノが運営する模型・工具材料販売ショップ BT-SHOP にて、商品購入者全員に 1/500 1/400 1/300 のスケールサイズでつくられた建築模型やジオラマに最適な自動車模型を1つプレゼント。キャンペーンは2014年7月31日(水)までとなります。 プレゼントされる自動車模型「MOTOR CAR 1:500 / 1:400 / 1:300」は各7、2、3台のくるまがつい
Read More…