カヤックが開発を担当した、原鉄道模型博物館(所在地:神奈川県横浜市)に展示されている、鉄道模型ジオラマの運転体験ができる公式アプリ「原鉄道模型博物館 iPhone アプリ 〜 シャングリラ鉄道の旅」が App Store にて提供開始。アプリは無料でダウンロードすることができます。 原鉄道模型博物館の提供による iPhone アプリです。博物館に、実際に展示されている鉄道模型の中を、電車を運転して
Read More…
米国ベンチャー企業 MarkForged が世界で初めてカーボンファイバーの出力に対応した 3D プリンター「Mark One」を発表。ABS樹脂に比べて約5倍の強度を誇る造形物が作れるとしています。まだ販売はされていませんが予約をお知らせするためのニュースレターが受付中です。販売予定価格は1台5000ドル(約53万円)。 主な仕様は、出力方式が FFF と CFF で、最大出力サイズは 305x
Read More…
Honda は、これまでに発表したコンセプトカーの外観デザインの 3D データを、「クリエイティブ・コモンズ 4.0」という新しい著作権基準に基づき、特設 Web サイト「Honda 3D Design Archives」で公開。特設 Web サイトからデータをダウンロードし、普及が進んでいる家庭用 3D プリンターを用いて簡単に、Honda Design の結晶とも言える歴代のコンセプトモデルを
Read More…
アドビ (Adobe) は、同社画像編集ソフト Photoshop CC に対し、3Dプリント機能を追加するアップデートの提供を開始。これにより3Dプリント作業が劇的に簡素化され、Photoshop CC は、3Dモデルをプリントしたいすべての人にとって信頼できるツールとなります。Photoshop CC に搭載された3Dプリント機能は、Adobe Creative Cloud のメジャーアップデ
Read More…
Google (グーグル)、2014年1月16日より、東京都、神奈川県、千葉県、宮城県の主要エリアについて、新しい 3D マップを公開。新しい 3D マップは、45度斜め上から地上を見下ろす画像をもとに、都市全体の 3D モデルを自動的に作成しています。そのため、有名なビルや建造物だけでなく、周辺のビル群や地形、公園や木々をより詳細に 3D で描き出すことができるようになりました。まさに街の様子を
Read More…
大成建設、日本で初めて免震用切替型オイルダンパーの大臣認定を取得し実用化。従来の半分程度の小さな免震クリアランスでも最適な免震効果を発揮する「都市型小変位免震」を開発。これにより免震機能を有しながら、都市部など密集した敷地においても、有効に建物を建てたいという建築主の要求に応えることができるようになりました。 「都市型小変位免震」は、揺れの大きさに応じて抵抗力を切替える新開発の「切替型オイルダンパ
Read More…
イギリスの国立図書館、大英図書館(British Library)は、同館で所蔵している100万点以上の画像を Fliker にて無料公開。今回公開された画像は17世紀から19世紀頃までに発行された本に書かれた絵が対象で、大手ソフトウェアメーカーマイクロフト(Microsoft)によってデジタルデータ化されたとしています。 画像検索は書籍名やタグでの検索が可能で、日本に関するイラストも多数入ってい
Read More…
エコプロダクツ展とは、毎年12月に東京ビッグサイトで開催されている環境配慮型製品・サービス(エコプロダクツ・エコサービス)に関する一般向け展示会です。1999年から開催している「エコプロダクツ展」も、今回で15回目という「節目」の開催を迎えます。環境を軸とした経済発展や地球環境問題の解決に向け、国際的な規模で世界各国の政策が協議、実行される一方、わが国でも企業や環境団体などの積極的な取り組み、日常
Read More…
BONSAILAB、日本製 3D プリンタを日本中の教育現場に届けたいという思いから、リーズナブルで超小型の3Dプリンタ『BS01 BONSAI Mini』を開発。開発量産化のための資金をクラウドファインディングサイト kibidango にて開始。目標金額は200万ですが既に目標金額を超える280万円以上の資金が集まっているようです。 「BS01 BONSAI Mini」は米国をはじめ、学校教育
Read More…