
ドイツ・ハンブルグに藻を繁殖させて発電するマンション「Bio Intelligent Quotient House」(以下 BIQ と略)が登場。2013年3月施工、総床面積1350平方メートル、設計は SPLITTERWERK 総工費は500万ユーロ(約6億5000万円)。 建物最大の特徴とされる発電する藻が設置してあるのは、南西と南東側にある長方形の透明なパネル。2.5×0.7メート
ドイツ・ハンブルグに藻を繁殖させて発電するマンション「Bio Intelligent Quotient House」(以下 BIQ と略)が登場。2013年3月施工、総床面積1350平方メートル、設計は SPLITTERWERK 総工費は500万ユーロ(約6億5000万円)。 建物最大の特徴とされる発電する藻が設置してあるのは、南西と南東側にある長方形の透明なパネル。2.5×0.7メート
ドイツ・ベルリンのホテル「Radisson Blu」のロビーに設置されている世界最大の円筒型水槽。中にはエレベーターが設置されておりホテル利用者は水槽の中を移動することが可能です。水槽のサイズは高さ25メートル、直径11メートル。約3000匹の魚が水槽を泳いでいるとの事。 ホテルは Karl-Liebknecht-Str. 3, Berlin, 10178 にあり、客室数は 427 室で、全室エア
ドイツ hasso Plattner にて開発中のレーザーカッターで、従来建築模型や造型で利用されているレーザーカッターにきるだけではなく、折り目のような機能をつけて立体的な造形物を製造可能にした製品になっています。 製品名に「折り紙」とついている点でなにか日本とつながりがありそうなイメージですが、ドイツの製品で2013年4月27日よりフランス・パリにて開催されるイベント CHI2013 に出店さ